壺神山山頂付近は悲惨なことになっていた

single track

2010年03月28日 21:27

2010年3月28日(日)曇りのち晴れ
道走り氏のブログで倒木がひどいことになっていて、ルートがわからなかったとあったが、本当にひどい状態になっていた。
かなり多くの木が倒れていたり、途中で折れたりしている。
林道からシングルトラックを尾根沿いに壺神神社のある山に行くのだが、倒木が道を塞ぎ進めない。
数年前の台風でも倒木が道を塞いだが、そのときよりひどい。
進めそうなところを探し、オレンジ色の送電線の鉄塔(72号)を目印に何とかたどり着いた。

神社のまわりも倒木がひどい。
桜や椿の木も倒れている。

71号鉄塔と70号鉄塔の中ほどまで倒木が道を塞いでいたりしたが、それより下はあまり被害を受けておらず、いつも通り楽しむことができた。

シダの道で若干走りづらくなっているが、そこ以外は草木が伸びて走りにくいということはないので、まだしばらく楽しめそうだ。


あなたにおススメの記事
関連記事