久し振りの四万十川
2011年9月24日(土)晴れ
江川崎~中村~窪川
久し振りに四万十川を走った。
江川崎の駐車場を8時に出発したが、霧が垂れ込め日差しがなく、肌寒い。
四万十川は先日の台風のせいか水量が多い。
でも、濁ってなくてよかった。
やっと体が温まってきたころ、岩間の沈下橋が見えた。
いつこうなったのか、口屋内の沈下橋は通行止めになっていた。
佐田の沈下橋には観光バスも来ていた。
中村から黒潮町の道の駅までは道が狭く、交通量も多いため、楽しく走れない。
佐賀町からは線路に沿って走り、家地川に出る。
家地川からは、また四万十川沿いの道になるが、追い風基調だったのでいつもより楽だった。
しかし、日差しが強く、日焼けで真っ赤になった。
関連記事