木の香温泉

single track

2006年10月23日 19:18

笹ヶ峰の帰りに寄った。

ここの温泉は久し振り。昔と大きく変わっていて戸惑った。
金をかけて、橋をもう一本かけ、食堂と浴場を新築している。

しかし、なにかちぐはぐな印象。誰が設計したのか。食堂の出入り口付近にあるみやげ物売り場が狭く、ちょっと客が多いと身動きが取れない。
木造の浴場と露天風呂は気持ちよいが、壊れたカランがあったり、身体を洗うところから青いビニールホースで水風呂へ水を引いていたり、サウナの砂時計も取れたままだし、露天風呂の木のベッドは壊れたまま放置してある。
職員には覇気が感じられない。公務員だろうか?客商売なのだから、それなりの接客をしてほしい。

お湯もよくない。露天風呂はカルキ臭い水道水のようだ。大浴槽は、うす茶色なので何かはいっているのだろう。
入浴料600円。シャンプー、石鹸あり。


あなたにおススメの記事
関連記事