高縄半島一周
2007年3月25日(日)高縄半島一周
昨日雨だったので山は濡れているので、ロードにした。
9時30分 北条の道の駅に車をとめて、出発
風がなければ暖かいが、風があると寒い。
風はあるが、追い風なのでラッキー。
線路に沿って波方町まで遠回りする。
今治の駅舎は立派だ。松山駅よりもきれい。
昼食は「蕎亭はる」でと思い、立ち寄るも「本日休業」の札。
ここから風が向かい風になりつらくなる。
桜三里では面白くないので、「窓峠」を越え、重信川の上流へ出ることにする。
丹原町の集落を過ぎると、林道になる。コンクリート舗装だが、土砂が積もっている。
峠から酒樽村までは、未舗装路。下りの方が気を使うので走りにくい。
道が水没していた。仕方がないので、はだしになって渡る。水が冷たい。
酒樽村から、やっときれいなアスファルト舗装になり、気持ちよく下る。
重信町から北条まで遠かった。
関連記事