BIKE回収

single track

2006年01月14日 21:01

昨日からの雨が降り続いている。
松山へも行きたかったので、友人のロードバイクの回収に付き合った。

友人は、松山空港までのサイクリングが趣味である。
自転車はロードバイクある。
しかし、パンク修理セット(タイヤチューブとポンプ)を持たない。
パンクをしたらどうするか。
最寄のJR駅またはバス停まで歩き、JRまたはバスで帰る。
自転車は駅またはバス停に置いたままである。
後日、車で回収する。

今回、友人は1月9日のサイクリングの帰りにパンクした。
パンクしたとき助けを求めて私に電話がかかってきたが、私はMTBから帰り、汗を流し、ビールを飲んでいるときだったので、助けに行いけなかった。
友人は最寄の下灘駅に自転車を置き、JRで帰ったそうだ。

今日、下灘駅へ行くと無事自転車が置いてあった。
待合室の中に鍵もかけず、ヘルメットと共に。
持ち帰ろうと思う者もいなかったようだ。



近くの公園では「水仙祭り」が催されていたが、あいにくの雨で客はまばらだった。


あなたにおススメの記事
関連記事