犬寄峠から上灘

single track

2008年08月03日 23:59

2008年8月3日(日)
大洲~内子~犬寄峠~上灘~長浜~大洲

久し振りに56号線を自転車で走った。
犬寄峠まで、だらだらと緩い上りである。
ロードレーサー一人とすれ違う。
中山では道端でスイカを売っている。
食べたいが、1玉買っても食べきれない。

犬寄峠から上灘の道は、初めて通った。
なかなかよい道だ。
改良されてない部分は、傾斜が緩い。
こういう道をゆっくり上るのも楽しいだろうな。
30過ぎの男二人が、虫捕りをしていた。

改良されている部分は、傾斜がきつく、景色も面白くない。

途中にハスの花が咲いていた。こんなに近くで見るのは初めてだ。
つぼみはうっすらピンクがかかっていて、開くと真っ白なきれいな花である。



上灘の奥にこれほど農地が広がっていたことに驚いた。
水田以外にもイチゴのハウスやブルーベリーの畑もある。
ブルーベリー狩りをしてみたい。

上灘の町は、七夕飾りで賑わっていた。人通りはないが。
8時過ぎにも関わらず、海水浴場はすでに人がたくさん集まっている。

海岸線ではサイクリストが10人以上走っていた。

長浜からは暑さとの戦いだ。
頭がボーとなり、走るのが嫌になる。


あなたにおススメの記事
関連記事