内子から砥部

single track

2008年10月25日 23:11

2008年10月25日(土)
天気予報は快晴だったが、曇りの天気だった。

8時30分に自宅出発。
10時内子町のコンビニでおにぎりとパンを購入。

内子町と小田町の間に柿の販売所がいたるところにある。
安い。100円の袋の中に4~5個入っている。中には100円で8個くらいのところもある。



柿があまりにもおいしそうだったので、4個入りのを買って、走りながら食べた。
おいしかったけれど、2個しか食べれず、残りの2個は家まで持ち帰ってしまうはめになった。

内子町から砥部町の区間は、愛媛ハーフセンチュリー大会のコースになっている。
2週間後に大会があるそうで、練習しているというサイクリストが何人も走っていた。

この区間を通るのは10年ぶりくらいである。
上尾峠までは2車線の道路に改良が済んでいた。
上尾峠は、昔のままで、おもしろみのない峠のままだった。
上尾峠からの下りは変わってないなあと思いながら下っていると、下半分は立派な道路に変わっていた。

12時砥部町。

右足の下肢裏側の筋肉が痛くなる。
数日前のスポーツテストで痛めたところが治っていなかったようだ。
足を回すたびに痛むので、ペダリングの回転数を落とさざるをえない。

伊予市から海岸線を走る。
双海町の公園で休憩。
焼きサザエがおいしそうな匂い。
食べたいのを我慢する。

15時帰宅。


あなたにおススメの記事
関連記事