ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月20日

河内晩柑(美生柑、あいなん柑、・・・)

5、6月に愛南町方面に行くときは、楽しみがある。
特産の柑橘がおいしいのだ。



文旦系の柑橘で、酸味も甘みもあっさりした味である。
晩柑の中では一番好きだ。

御荘町のマルエム青果がブランドに育てたもので、「美生柑」というブランド名で売られている。
それ以外の地区では、「河内晩柑」「あいなん柑」などの名称で売られているらしい。
ブランド物は品質が安心だが、価格が割高である。御荘町の道の駅で売っている美生柑は高くて手が出ない。

同じ愛南町に一本松町がある。ここの一本松温泉の直売所にも河内晩柑を売っており、安くておいしい。
いろいろな農家の方のものが売られており、玉の大きさや外見により価格が違うので、迷うが今回選んだ「水口芳樹」さんはおいしかった。少々高くても、大きさの立派なものの方がおいしいようだ。  


Posted by single track at 20:51Comments(0)土産