ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月21日

龍馬脱藩の道 韮ヶ峠

前回は積雪に阻まれたが、もう大丈夫だろう。

「神の山」という名前にひかれて、今回は神の山から上ってみた。
しかし、普通の山奥の集落でしかなかった。

久し振りに韮ヶ峠に来たら、変なモニュメントが建っていた。



初めて坂本龍馬脱藩の道を歩いている人を見た。
平行している舗装路を上っていたときに、50代くらいの男性が下って行った。  


Posted by single track at 21:06Comments(0)MTB

2006年03月11日

金山出石寺



金山出石寺の本堂は出石山の頂上にある。
いつもは石段の下までしか行かないが、今日は寺の茶屋で昼食を食べることにしたので、頂上の本堂まで上がってみた。
景色がよい。天気がよいので気持ちがよい。
本堂の本尊は、「自然湧出の銅仏」だそうな。この山には銅の鉱山があったので、銅を祀ったのだろう。



茶屋で、煮込みうどんといなり寿司を食べた。  


Posted by single track at 21:44Comments(0)MTB

2006年03月05日

菜の花

今日は、隣町で妻の車に合流し昼食を食べることにして、ROADBIKEで家を出た。
ハンガーノック気味になったが、すぐ昼食にありつけると思い我慢した。
妻に連絡したら、まだ買い物が終わっていないので待ってくれとのこと。
菜の花は咲いているが、じっとしていたら寒いので、自転車で走り回ることにした。
予定より1時間近く余計に走ることになり、ふらふらになった。

  


Posted by single track at 21:25Comments(0)Road Bike

2006年03月04日

今日は当たり

気温は低いが、日差しは春の日差し。
日向はポカポカと暖かい。
しかし、やはりまだ冬だ。山の頂上は雪が残っている。



何度か来ている山だが、今日は初めてのルートを下る。
あるのは知っていたが、地図にもなく、よくわからなかったのだが、ある程度の情報を得ることができたので試してみることにした。
よいコースだった。今まで別のルートを下っていたことが悔やまれる。
標高986mの山頂から100m程までシングルトラックを下ることができ、2時間以上かけて上っても満足できる。

下りが無茶苦茶寒かったので、入浴施設に寄った。
松山市北条「シーパ MAKOTO」。大人400円。シャンプー、リンス、ボディシャンプー付き。露天風呂、サウナ有り。
無色透明の塩湯で、好きな泉質ではないが、露天風呂がよかった。露天風呂のすぐ前に砂浜があり、瀬戸内海が広がっている。海と近いので、波の音がBGMとなっている。

今日は山も温泉も当たりだった。  


Posted by single track at 19:42Comments(0)MTB