ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月25日

雨に降られる

2009年7月25日(土)
梅雨の合間に、自転車に乗りたくなって出かけたが、30分ほど走ったところで雨になった。
次第に強くなっていったので、ずぶ濡れになった。
雨の中走ったのは随分久し振りだ。
夏なので寒くはなく、気持ちよいくらいだが、走り終えた後の自転車の手入れが大変だった。  


Posted by single track at 23:59Comments(0)Road Bike

2009年07月18日

長浜辺り

2009年7月18日(土)
7時半から2時間半ほど走る。
珍しく長浜の西側で3人のロードバイクにすれ違う。
この暑い中、三崎の方まで行くのだろうか。
  


Posted by single track at 23:59Comments(0)Road Bike

2009年07月15日

伊予細見の終了と復活

堀田建設の社内報あけぼのの特集「伊予細見」のリンクが切れ、見れない状態になっていたが、「伊予細見」が個人のページに移っている。

伊予細見

サイクリングのコースを見つけるときに参考になる記事が多いので、無くならなくてよかった。  


Posted by single track at 22:33Comments(0)道具

2009年07月12日

出石寺のあじさい

2009年7月12日(日)晴れときどき曇り

8時過ぎに出発したが、すでに蒸し暑い。

出石寺のあじさいは、丁度見頃のようで、アマチュアカメラマンがたくさん来ている。

あじさい登り口

あじさい下の駐車場手前  


Posted by single track at 18:29Comments(0)Road Bike

2009年07月09日

サドルバッグ

ここ何年かロードバイクで少し遠出をするときは小さいフロントバッグを付けていた。
しかし、いつも視角にあるので、うっとおしさを感じてしまう。

ロードバイクは余計なものをつけないのが美しい。
しかし、まる一日のサイクリングとなると手ぶらというわけにも行かない。
ジャージのポケットを膨らませるのも格好悪いし、気持ちよく走れない。

伴走車がいるわけではないので、荷物をどうにかしたい。
そこで、走っているときは、自分の視角にはないサドルバッグにしてみることにした。
フロントバッグはロードバイクには似合わないので、リクセンカウルのアタッチメントに小さめのサドルバッグという組み合わせを試すことにした。

モンベルのサドルバッグ

リクセンカウルやアタッチメントが共通なオルトリーブに小さなフロントバッグがあるが高価だ。
買うのがバカらしくなる価格である。
調べていたら、モンベルもアタッチメントが共通のようだ。

モンベルのフロントポーチMを購入しようと考えたが、「※旧モデル#1130211フロントバッグマウントと組み合わせてのご使用はできません。」との表示がある。
この「旧モデル#1130211フロントバッグマウント」が、リクセンカウルOEMのクリックフィックスのようだ。
モンベルフロントポーチM新

仕方なく旧モデルのフロントポーチにした。サイズは最小のSを選んだ。
モンベルフロントポーチS旧

  


Posted by single track at 22:18Comments(0)道具

2009年07月05日

長浜まで

2009年7月5日(日)曇り

降水確率が高かったので2時間ばかり走っただけ。
出かけるときは暑くなかったが、帰りは蒸し暑くなった。

道路端のあじさいは見る影もない。  


Posted by single track at 23:59Comments(7)Road Bike