ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2005年11月21日

坂本龍馬脱藩の道

今シーズン初めての坂本龍馬脱藩の道である。

坂本龍馬脱藩の道

「清流の里ひじかわ」という道の駅に駐車し、周回した。

このコース、アプローチが結構きつい。舗装路の狭い道を2時間以上のぼる。
でも、峠をいくつもまたいで、1日山の中で遊ぶことができる。

道は落ち葉でふかふか。その落ち葉に岩が隠れていて前転してしまった。

榎ヶ峠

いつもは人に会わないのに、今日は地元の人に3回出会った。地元では「龍馬の道」と呼んでいるようだ。

屋根付き橋で有名な「御幸の橋」も通る。丁度、イチョウの葉が風で舞い落ちていた。

御幸の橋

昨日の飲み会のせいか、スローパンクのせいか、途中でばててきたので、エスケープルートを下ろうとしたら通行止め。峠まで上らされたので、尾根沿いの道をそのまま宿間まで走ってしまった。疲れた。

内子町五十崎地区に入ってからは手入れが悪く、コースもわかりにくくなるので、経験者と行くべき。

道の駅で柿と芋を買って帰路へついた。



同じカテゴリー(MTB)の記事画像
龍馬脱藩の道
壺神山
笠置峠
久し振りの自転車
八幡浜MTB2日目
八幡浜MTB1日目
同じカテゴリー(MTB)の記事
 龍馬脱藩の道 (2013-03-03 23:59)
 壺神山 (2013-02-23 23:59)
 笠置峠 (2013-01-20 23:59)
 久し振りの自転車 (2013-01-12 23:59)
 八幡浜MTB2日目 (2012-05-27 23:59)
 八幡浜MTB1日目 (2012-05-26 23:59)

Posted by single track at 23:22│Comments(0)MTB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
坂本龍馬脱藩の道
    コメント(0)