ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2007年12月02日

韮ヶ峠

2007年12月1日(土)龍馬脱藩の道 六丁~茶や谷~韮ヶ峠~小屋

六丁に車をとめて、MTBで出発。
天気予報は、晴れだったのだが、四国カルストは雲をかぶっており、太陽も見えず、寒い。
雨の心配はなさそうだが。

茶や谷では、おじさんが道端でゆずを収穫していた。よい香りが広がっている。
松ヶ番屋跡から峠のアオザレまでは、木材の伐採のため、重機できれいになっており、歩きやすくはなったが、つまらない道になった。

高階野までシングルトラックを楽しみ、韮ヶ峠へ車道を登る。

韮ヶ峠でコーヒータイム。

韮ヶ峠

小屋へシングルトラックを下り、車道を韮ヶ峠まで登り返す。
峠から高階野までシングルトラックを下る。
高階野から六丁へ車道を下る。
渓谷沿いに残った紅葉がきれい。
このコース、来年は10月の紅葉の盛りに訪れよう。

帰りに梼原町でおしゃれなラーメン店があったので、寄ってみた。
「山のラーメン」、「川のラーメン」が売り。
「山のラーメン」大盛730円を食す。
きじでだしをとったというラーメンだが、普通の塩ラーメン。
「川のラーメン」はアマゴでだしをとっているそう。




同じカテゴリー(MTB)の記事画像
龍馬脱藩の道
壺神山
笠置峠
久し振りの自転車
八幡浜MTB2日目
八幡浜MTB1日目
同じカテゴリー(MTB)の記事
 龍馬脱藩の道 (2013-03-03 23:59)
 壺神山 (2013-02-23 23:59)
 笠置峠 (2013-01-20 23:59)
 久し振りの自転車 (2013-01-12 23:59)
 八幡浜MTB2日目 (2012-05-27 23:59)
 八幡浜MTB1日目 (2012-05-26 23:59)

Posted by single track at 20:56│Comments(0)MTB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韮ヶ峠
    コメント(0)