ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2008年01月14日

壺神神社

2008年1月14年(月休)壺神神社

壺神山と壺神神社それぞれ車道が通っているが、別の路線である。
いままで壺神山へ上り、壺神神社を経由して下っていたのだが、今日は壺神神社への車道を上った。

出発は、いつものように白滝。
戒川を上っていく。

戒川

本郷、大平を経由して、石上峠へ向かう。
2万5千図では結構な集落に思えるが、離村しているのか人の気配が少ない。

石神峠から壺神神社への道へ入る。
傾斜が急になり、10%以上の坂が続く。
神社まで舗装はされている。

寒いが、積雪はない。
神社でパンを少し食べて、すぐに下り始める。
寒さで指先が痛い。

三島神社までは、送電線巡視路を下るが、間伐作業道が作られているところがあり、戸惑う。

山

奥の赤い鉄塔のふもとに壺神神社がある。

鉄塔

気持ちのよいシングルトラックを楽しむ。

三島神社

白滝郵便局の横に出たところで、中年の女性に呼び止められる。
「自転車が下ってきたんで、びっくりして声かけたんよ。」

今日は、登山者にも2名出会った。
「愛媛県の山」に紹介されているので、登山者が増えているようだ。





同じカテゴリー(MTB)の記事画像
龍馬脱藩の道
壺神山
笠置峠
久し振りの自転車
八幡浜MTB2日目
八幡浜MTB1日目
同じカテゴリー(MTB)の記事
 龍馬脱藩の道 (2013-03-03 23:59)
 壺神山 (2013-02-23 23:59)
 笠置峠 (2013-01-20 23:59)
 久し振りの自転車 (2013-01-12 23:59)
 八幡浜MTB2日目 (2012-05-27 23:59)
 八幡浜MTB1日目 (2012-05-26 23:59)

Posted by single track at 21:11│Comments(0)MTB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壺神神社
    コメント(0)