ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2009年05月31日

三間町の道の駅

2009年5月31日(日)曇りのち晴れ
北へ向けて走り出そうと考えていたのだが、天気予報を見ると北風が強そうだったので、行き先を南に変更した。

鹿野川ダムまでは調子よく足が回っていたが、走り始めて2時間も経っていないのに、なぜかハンガーノック気味になり、調子を崩してしまった。

城川町の道の駅でも日吉村の道の駅でも、イベントをしていて、大勢の客がいた。
日吉村の道の駅で、つきたてのもちを買って食べた。
雉の焼鳥がおいしそうだったが、がまんした。

広見町に入った頃から向かい風になり、楽しくない。

三間町の道の駅まで4時間かかった。
ここで昼食。
バイキング850円也。
客はたくさん入っているが、失敗だった。
鳥のから揚げ、酢豚、中華煮込み、スパゲッティなど。
三間町らしさが何もないメニュー。
冷めていて、おいしくない。

食事の後、隣の「畦地梅太郎美術館」を見学した。
300円也。
安いと思ったが、展示されている作品が少ないので、これ以上取ったら駄目だろう。
八幡浜の景色の作品も見つけた。
畦地梅太郎

歯長峠を越え、宇和町の町並みを散策して、帰った。



同じカテゴリー(Road Bike)の記事画像
しまなみでタンデム
大洲~宇和
出石寺のアジサイはまだまだ
いつもの長浜大洲
青空自転車フォーラム
長浜往復
同じカテゴリー(Road Bike)の記事
 しまなみでタンデム (2012-11-18 22:54)
 大洲~宇和 (2012-07-08 23:59)
 出石寺のアジサイはまだまだ (2012-06-23 23:59)
 伊方越と瞽女ヶ峠 (2012-06-09 23:59)
 いつもの長浜大洲 (2012-06-02 23:59)
 青空自転車フォーラム (2012-05-19 23:59)

Posted by single track at 21:59│Comments(0)Road Bike
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三間町の道の駅
    コメント(0)