ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2010年05月02日

大洲から肱川を遡上

2010年5月2日(日)晴れ
ゴールデンウィークだが、暇も金もないので近場を走った。
大洲から肱川を上り、宇和町まで3時間強のサイクリング。

暖かくなるとの予報だったが、朝は寒かったのでウェアに悩む。
結局、半袖にして正解だった。
大洲まではウインドブレーカーを着たが。

いつもは日曜日でも朝なら車がそれほど多くない夜昼トンネルだが、さすが、ゴールデンウィークは車が多く、怖さが倍増だった。

大洲の町の駅は、まだ観光客はいなかったが、肱川の道の駅は、車でいっぱいだった。

鹿野川ダム湖沿いは、トンネルは楽しくないので、旧道を通った。

今頃の季節が一番サイクリングが気持ちよいだろう。
山の青葉がきれいで、空気が清々しい。
走っても汗だくにはならないのがいい。



同じカテゴリー(Road Bike)の記事画像
しまなみでタンデム
大洲~宇和
出石寺のアジサイはまだまだ
いつもの長浜大洲
青空自転車フォーラム
長浜往復
同じカテゴリー(Road Bike)の記事
 しまなみでタンデム (2012-11-18 22:54)
 大洲~宇和 (2012-07-08 23:59)
 出石寺のアジサイはまだまだ (2012-06-23 23:59)
 伊方越と瞽女ヶ峠 (2012-06-09 23:59)
 いつもの長浜大洲 (2012-06-02 23:59)
 青空自転車フォーラム (2012-05-19 23:59)

Posted by single track at 23:59│Comments(0)Road Bike
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大洲から肱川を遡上
    コメント(0)