ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2006年12月23日

壺神山

2006年12月23日(土)壺神山

9時前 自宅発

10時頃 白滝の道端に駐車し、MTB出発。
1時間ほど登ると民家がなくなる。
途中に古い道標があり、旧長浜町の文化財となっている。

壺神山

頂上まで植樹林の中なので面白くないが、仕方がない。
MTBで舗装路を走るのはつらい。

12時過ぎ なんとか頂上近くまで登り、無線施設の前で昼食。
カレーうどんと自分で握ったおにぎり。
コンビニのおにぎりはまずい。
風が吹くとものすごく寒い。

壺神神社には雪が残っていた。どうりで地面が濡れていたはずだ。

壺神山

壺神山

ダブルトラックを少し下った後、シングルトラック。

2年ほど前の台風で傷んだ路面も落ち着いてきたようだ。

雑木林の落ち葉は乾いており、走るとバリバリと大きな音がする。

三島神社の石段がなかなかいい感じだった。

壺神山

肱川が見えるとあと少し。
が、前輪が石に引っかかり前転。右膝を強打し痛い。

14時頃 右足をかばいながらなんとか下りきった。

久し振りだったので、何箇所か道に迷いそうになった。
踏み跡がわかりにくくなっている。注意が必要。




同じカテゴリー(MTB)の記事画像
龍馬脱藩の道
壺神山
笠置峠
久し振りの自転車
八幡浜MTB2日目
八幡浜MTB1日目
同じカテゴリー(MTB)の記事
 龍馬脱藩の道 (2013-03-03 23:59)
 壺神山 (2013-02-23 23:59)
 笠置峠 (2013-01-20 23:59)
 久し振りの自転車 (2013-01-12 23:59)
 八幡浜MTB2日目 (2012-05-27 23:59)
 八幡浜MTB1日目 (2012-05-26 23:59)

Posted by single track at 22:20│Comments(0)MTB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壺神山
    コメント(0)