ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2006年01月02日

出石山

昨日の元旦は晴れていたが、今日はどんよりとした冬空。
大洲市八多喜に車をデポ。よい場所を見つけた。すぐ横の川に下りて、泥を落とすことができる。

出石山

2時間少々で約800mの山頂へ。雪が残っている。また雪道歩きである。
山頂には出石寺という寺がある。
出石寺の茶屋で暖かいものを食べようと思っていたが、初詣の人でいっぱいで、早々に退散する。
寒いところで食べる気もせず、朝食べた餅のエネルギーが残っているようなので、下ることにした。

はじめは、尾根沿いに林道を下るのだが、解けた雪でどろどろの状態である。
シャーベット状の雪を跳ね上げてしまうので、ゆっくり下る。

出石山

シングルトラックへ入るころには雪はなく、気持ちよく下る。

出石山

ときどき道を塞いだ倒木を処理していく。この道もあまり使われていないようだ。
とげのある蔓が左足にからみ、引っかき傷が痛い。
木を切って、明るくなったところは、草が茂って道がよくわからない。
いつの間にか皮の手袋に穴が開いてしまった。

下りきったら晴れてきた。



同じカテゴリー(MTB)の記事画像
龍馬脱藩の道
壺神山
笠置峠
久し振りの自転車
八幡浜MTB2日目
八幡浜MTB1日目
同じカテゴリー(MTB)の記事
 龍馬脱藩の道 (2013-03-03 23:59)
 壺神山 (2013-02-23 23:59)
 笠置峠 (2013-01-20 23:59)
 久し振りの自転車 (2013-01-12 23:59)
 八幡浜MTB2日目 (2012-05-27 23:59)
 八幡浜MTB1日目 (2012-05-26 23:59)

Posted by single track at 22:34│Comments(0)MTB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出石山
    コメント(0)