2009年11月21日
いつものコース
2009年11月21日(土)晴れ
ロードバイクに乗りたい気分だったが、気温が低く、風が強いので、諦めてMTBで近場のいつものコースを走る。
途中の産廃処理場までダンプが多く走りにくい。
身体の調子はよく、上りも余裕だったが、峠の手前でディレーラーが後輪に絡まって、破損してしまった。
手で無理やり直そうとしたが、ハンガーもディレーラーもゆがんでいる。
なんとか走れるようになったので、林道の下りを様子を見ながらゆっくり下る。
林道の下りの後のシングルトラックの下りのコース上には木の枝がたくさん落ちていた。
久し振りのコースを気持ちよく下っていたのだが、注意して走っていたつもりだったが、またディレーラーが後輪に絡まりプーリーゲージと本体が破断してしまった。
この後は、平地は押して、下りは惰性で里まで降りて、妻に車で迎えに来てもらった。
ロードバイクに乗りたい気分だったが、気温が低く、風が強いので、諦めてMTBで近場のいつものコースを走る。
途中の産廃処理場までダンプが多く走りにくい。
身体の調子はよく、上りも余裕だったが、峠の手前でディレーラーが後輪に絡まって、破損してしまった。
手で無理やり直そうとしたが、ハンガーもディレーラーもゆがんでいる。
なんとか走れるようになったので、林道の下りを様子を見ながらゆっくり下る。
林道の下りの後のシングルトラックの下りのコース上には木の枝がたくさん落ちていた。
久し振りのコースを気持ちよく下っていたのだが、注意して走っていたつもりだったが、またディレーラーが後輪に絡まりプーリーゲージと本体が破断してしまった。
この後は、平地は押して、下りは惰性で里まで降りて、妻に車で迎えに来てもらった。
Posted by single track at 20:45│Comments(0)
│MTB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。