ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2009年11月15日

壺神山

2009年11月15日(日)曇り
先週は暑かったが、今週は寒い。
空も雲に覆われていて、暗い。

2時間半かけて壺神山の頂上手前の電波塔まで上った。
途中期待していた紅葉は、まだ早かったし、頂上近くは植林にまじってちらほら見える程度。

寒いので、パンを食べて、すぐに下りはじめる。
下りも紅葉している木は少ない。
壺神山

イノシシが道を掘り起こして、走りにくい。
また、シーズン初めなので、倒木も多い。
4、5本切ったが、太い木は諦めた。
壺神山

シダの道は、シダがきれい。

三島神社の傍の柿の木は熟れたまま放ってある。
壺神山

白滝まで降りたら、駅伝大会をやっていた。
9時に上りはじめて、13時前に下りてきた。



同じカテゴリー(MTB)の記事画像
龍馬脱藩の道
壺神山
笠置峠
久し振りの自転車
八幡浜MTB2日目
八幡浜MTB1日目
同じカテゴリー(MTB)の記事
 龍馬脱藩の道 (2013-03-03 23:59)
 壺神山 (2013-02-23 23:59)
 笠置峠 (2013-01-20 23:59)
 久し振りの自転車 (2013-01-12 23:59)
 八幡浜MTB2日目 (2012-05-27 23:59)
 八幡浜MTB1日目 (2012-05-26 23:59)

Posted by single track at 21:09│Comments(0)MTB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壺神山
    コメント(0)