ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2005年11月15日

笹ヶ峰

日曜日は晴れの予報だったので山へ行くことにした。
西条市の自転車店にも用事があったので、笹ヶ峰にした。

6時、起床。6時30分、出発。途中のコンビニで朝食と昼食を購入。
高速を通り、194号線の下津池から林道へ入る。ひどい道である。舗装がなくなってからは、セダンでは無理と思われる道だ。
9時頃登山口着。10台ほど駐車しており、驚いたことにセダンも何台かいる。
香川ナンバーも数台。

笹ヶ峰

9時10分、登山開始。
宿を経由して丸山荘までは、雑木林の快適な道である。階段の横木が鉄パイプででなければよいのだが。
残念ながら紅葉は終了していた。

笹ヶ峰

丸山荘から紅葉谷への分岐を行く。急な登り。
11時、縦走路に出てちち山へ向かう。笹原が美しい。

笹ヶ峰

ちち山の頂上で昼食にしようと考えていたが、山頂は狭く、3人のグループでいっぱい。仕方ないので、笹ヶ峰まで我慢。
引き返すのも嫌なので、東側へ下ったが、通る者が少ないのか、踏み跡が不鮮明で、急な下りでは笹で滑ってしまった。

トラバース道を通り、笹ヶ峰へ向かう。
12時10分、笹ヶ峰頂上。今年2回目。前回も曇っていたが、今回も残念ながら、うす曇り。
10人ほどが食事をしている。風が冷たい。すぐに雨具の上着を出して、着用する。
山では何を食べてもうまい。今日は、サンドイッチとおにぎりとカップうどんを食べる。

笹ヶ峰

12時50分、寒いので長居せずに下ることにする。
寒風山への縦走路と別れ、笹原の急な下りを丸山荘へ。
寒風山方面へ向かう人のほうが多い。

下りは楽しくない。苦手だからか。
下山時刻は忘れてしまった。
国道に出るまで30分かかった。



同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
鬼ヶ城山から熊のコル
目黒鳥屋への途中まで
剣山
天狗の森
石鎚山
三本杭の手前まで
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 鬼ヶ城山から熊のコル (2012-04-29 23:59)
 目黒鳥屋への途中まで (2011-11-03 23:59)
 剣山 (2011-10-10 23:59)
 天狗の森 (2011-10-02 23:59)
 石鎚山 (2011-06-04 23:59)
 三本杭の手前まで (2011-04-29 23:59)

Posted by single track at 21:14│Comments(0)山歩き
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笹ヶ峰
    コメント(0)