2008年04月30日
輪行袋SL-100
輪行袋SL-100を使ってみた。
軽量コンパクトが売り(L-100より70g軽量)であるが、とてもコンパクトで、ボトルゲージに余裕で収まる。
走るときには邪魔ものでしかないのでありがたい。
丁寧に畳めば別売のエンド金具も一緒に付属の収納袋に収めることが出来た。
収納状態がコンパクトな分、生地が薄い。
リップストップナイロンで丈夫とのことだが。
開口部はファスナーでなく、巾着のように紐で絞るようになっている。
一辺のみしか開かないので、自転車は入れにくい。
あればよかったと思ったもの。
どうしても手に油汚れがつくので、軍手。
フリーホイールカバーとチェーンカバーもほしい。
しかし、軽量コンパクトでなくなってしまう。
軽量コンパクトが売り(L-100より70g軽量)であるが、とてもコンパクトで、ボトルゲージに余裕で収まる。
走るときには邪魔ものでしかないのでありがたい。
丁寧に畳めば別売のエンド金具も一緒に付属の収納袋に収めることが出来た。
収納状態がコンパクトな分、生地が薄い。
リップストップナイロンで丈夫とのことだが。
開口部はファスナーでなく、巾着のように紐で絞るようになっている。
一辺のみしか開かないので、自転車は入れにくい。
あればよかったと思ったもの。
どうしても手に油汚れがつくので、軍手。
フリーホイールカバーとチェーンカバーもほしい。
しかし、軽量コンパクトでなくなってしまう。
Posted by single track at 18:24│Comments(0)
│道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。