ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
single track
single track
オーナーへメッセージ

2005年12月09日

TL-LD1000

トンネルは怖い。
ロードバイクでトンネルを走っているとき、後ろから迫ってくる車。
本当に自分を認識していて、避けてくれるのか不安。
ときどき嫌がらせのようにすぐそばを通り抜ける車もいる。
対策として、明るいリア用ライトやハンドルエンドにつけるライトを検討していた。

ウエムラパーツでタイヤを買うとき、すごく明るいと評判で気になっていたCATEYEのTL-LD1000をついでに買ってみた。

TL-LD1000

確かに明るく、眩しい。明るさは満足。
しかし、でかい。予想よりひとまわり大きい。
でかいだけなら我慢できるが、シートポストに取り付けたとき、太ももがさわってしまう。
これでは使えない。
なぜ単3電池にしたのか。
何かよい使いみちをかんがえなくては。

ナチュラムでも扱ってるね。
キャットアイ オプティキューブ・10LEDテールライト/TL-LD1000
キャットアイ オプティキューブ・10LEDテールライト/TL-LD1000




同じカテゴリー(道具)の記事画像
フィジークアリアンテ
恐るべしWiggle
キャノンデール スライスストレッチジャージ
キャノンデール ジャパン フィット ウィンド シェル
リア用セーフティライトTL-LD610-R
サドルバッグ
同じカテゴリー(道具)の記事
 フィジークアリアンテ (2011-05-07 23:59)
 恐るべしWiggle (2010-11-25 22:53)
 ウエパー (2010-08-07 23:59)
 キャノンデール スライスストレッチジャージ (2010-03-21 09:55)
 WebMagagine「伊予細見」 (2009-11-22 20:08)
 キャノンデール ジャパン フィット ウィンド シェル (2009-11-05 22:01)

Posted by single track at 19:16│Comments(0)道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TL-LD1000
    コメント(0)